ハワイへ来たので、ソフトバンクのアメリカ放題をiPhone 6で使ってみました。
アメリカ放題は、ソフトバンクのiPhone 6シリーズであれば、アメリカでも日本国内と同様の料金体系で利用できるサービスです。
今はキャンペーン中のため、通常980円/月のオプション利用料金も不要で申し込みすら不要。
特別な設定も不要で、要するに、そのまま行ってこい、ということです。
現地に到着すると、日本国内で自動的にソフトバンクの電波を掴むのと同じように、現地でも自動的にスプリントの電波を掴むらしいです。
一歩間違えると高額請求でいきなり人生路頭に迷うので、一抹の不安を覚えながらハワイで航空機モードをオフにすると、間もなくスプリントを掴みます。
「おおっ!」と思っていると、程なくSMSが届きます。
「心配するな、使い放題だぜ」という内容で、一気に安心します。
何も気にすることなく、普段通りiPhoneが使えてしまいました。
もちろん、テザリングもできました。
ただ、スプリントはLTEが弱く、しばしば3Gの接続になったり、ホノルル空港ではスプリントの電波が拾えなくなってAT&Tに切り替わったりすることもありました。
スプリント以外のキャリアに接続されても、データローミングをオフにしていれば、パケット通信は行われないので、料金が発生することはありません。
注意したいのは、スプリント以外に接続しているときに着信してうっかり出てしまうと、国際ローミング料金が発生します。
多少電波が不安定な印象のスプリントですが、5日間のハワイ旅行中不便な思いをすることは一切ありませんでした。
iPhone 6で利用するアメリカ放題は本当に便利でした。
こちらの記事も読まれています。
ワーク・ライフ・バランスの真意を探す日々を送るアラフォー。
今そこにある危機を乗り越える日常の隙間に非日常を求めて温泉を巡っています。