tabi.blog

【ブログ】アウラニ ディズニーリゾート & スパ – グリル バーベキュー エリア


アウラニでの滞在中に、敷地内にあるバーベキューエリアを利用しました。

買い出しに行った肉や野菜をアウラニのガス グリル バーベキューエリアで調理して夕食にしました。

食材はアウラニの中では揃わないので、外に買い出しに行きます。

今回はレンタカーがあったので、コストコまで行ってみることにします。

アウラニから徒歩5分くらいのところにコオリナ センター & ステーションという、複数のお店が集まったエリアがあり、そこで買い出すこともできます。

コオリナ ステーション&センター ABCストア

買い出しに行った食材を、部屋からアウラニのバーベキューエリアへ持っていきます。

アウラニのバーベキューエリアには、グリルピット4箇所、6人ほどが座れるテーブルが2箇所あります。

アウラニのバーベキューエリアには、グリルピット4箇所、6人ほどが座れるテーブルが2箇所あります。

アウラニのバーベキューエリアの利用料金は無料で予約も不要です。

バーベキューに必要な道具は、パウハナ・ルーム・コミュニティホールで借りられます。

アウラニのグリル バーベキューエリアは、レストラン アマアマの左奥、ハラワイローンに向かう通りの途中にあります。

アウラニのバーベキューエリア。グリルピットは4箇所あります。利用時間が16時からとなっていますが、時間外はガスが止められていたりするわけではありません。

アウラニのバーベキューエリア。利用時間が16時からとなっていますが、時間外だからといってガスが止められていたりするわけではありません。

部屋のトレイに食材を載せて、アウラニのバーベキューエリアまで運びます。もちろん、トレイにはラップやアルミホイルを敷きます。

部屋のトレイに食材を載せて、アウラニのバーベキューエリアまで運びます。

アメリカ映画やドラマで見たことがある、まさにそんな質実剛健なグリルに火をつけます。

押して回すだけで火がつきます。

先にバーベキューを始めていたとなりのおばさんに、「火力が強くてすぐに焼き上がるから気を付けて!あはははは」とアドバイスをもらいます。

アドバイスを参考にして、火力最弱にして、網が温まった頃に肉を載せ始めます。

本来的には、火をつけてグリルを閉じ、400度くらいになるまで温めてから使うようです。

焼肉とグリル バーベキューは違うようです。

肉を載せ始めると、なぜか周囲の「俺はバーベキューにはちょっとうるさいぜ」といった風貌をしたアメリカ人のお父さん方複数から注目を浴びます。

謎の緊張感が走ります。日本人代表として失敗は許されません。

アウラニのバーベキューエリアにあるグリルに肉を載せます。なぜか、周りのアメリカ人パパたちから注目を浴びます。

アウラニのバーベキューエリアにあるグリルに肉を載せます。なぜか、周りのアメリカ人パパたちから注目を浴びます。

アウラニのバーベキューエリアにあるグリルを閉じて、分厚い肉に熱が入るのをじっと待ちます。

アウラニのバーベキューエリアにあるグリルを閉じて、分厚い肉に熱が入るのをじっと待ちます。

緊張の仕上がりですが、初めてのアメリカ式バーベキューとしては上出来です。

本格的なアウラニのバーベキュー グリルだけあって、分厚いヒレ肉の芯までちゃんと熱が通っています。

アウラニのバーベキューエリアにあるグリルで仕上げたヒレ肉。普通に網で焼くだけではこうはできあがりません。

アウラニのバーベキューエリアにあるグリルで仕上げたヒレ肉。普通に網で焼くだけではこうはできあがりません。

肉も野菜も非常においしくいただきました。

つい、レストランで済ましがちな食事ですが、アウラニのグリルを使って自分の手で仕上げる本格的なバーベキューもかなり良かったです。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください