皆さん、こんにちわ!OH2Cです。
ちょうど1年前の事ですが会社の友人達と富士山登頂を果たしたので、
その事をご報告したいと思います。
往路は中央道の三鷹バス停で19時頃にバスで出発。富士山の五合目には
21時半頃について30分ほど高地順応w
日の出を目指して22時に登山を開始するという、
まぁ、今考えるとなかなかの無茶な工程でしたがw
登り始めは快調に登って行ったのですが、途中からやはりキツくなりますね。
そして富士山には数々の罠がw
そう、八合目の次は九合目ではなく本八合目w
この後、九合目の次に九.五合目もあり、何度も心が折れそうにw
とはいえ、何とか山頂に到着。一人で登るよりはパーティーで登るのが良いですね!
そして山頂へは日の出の30分前の4時40分頃に到着。日の影響で空がとても綺麗な
オレンジ色をしていました。そして、目的の日の出の瞬間を友人達と迎えます。
その後、無理がたたったのか歳なのか、軽い高山病になり山小屋で横になって休んで、
ここまで来たからには!という事で真の山頂である剣が峰を目指します。
神社や火口の眺めを堪能しつつ、ついに山頂へ!時間はいつの間にか8時を回ってたw
帰りは疲れ切っていたのか、写真が一枚もないw
御殿場ルートの名物「大砂走り」で下山したけど、もう散々でした。
元気な友人から遅れる事1時間、だいぶ待たせてしまいましたが、
みんな怪我などなく無事下山。
これをきっかけに登山をするのもいいな~、と思いつつあれから何年たったことやらw
でもまた山には登りたいな、と思った登山紀行でした。
こちらの記事も読まれています。
より良いチームマネジメントを目指し、日々奮闘中の
アラフォー温泉ソムリエ。
肉(熟成肉&赤身)と温泉の極地を目指し愛車GOLFで爆走中。