アウラニでの滞在中にカサベラを使ってみました。
アウラニのカサベラは、1日貸し切りのプライベートなデッキチェア(カバナ)エリアです。
アウラニのプライベートなデッキチェア(カバナ)エリアであるカサベラは、3箇所あります。
全てのアウラニのカサベラは、微妙に場所やサービス、設備が違っていて、その違いに応じて利用料金が異なります。
今回は、人数が多かったので、アウラニのカサベラに設置されているデッキチェア(カバナ)のシート数で、3箇所あるカサベラの中から1つを選びます。
アウラニのカサベラは、全てプライベートなエリアになっていて、人通りが発生しない場所に設けられています。
通常のデッキチェアは、人通りが発生する上、デッキチェア(カバナ)のグレードも違います。
アウラニに3箇所あるカサベラのうち、もう1箇所は、今回利用したカサベラの一段上のデッキにあります。
ほとんど条件は変わらないのですが、カサベラのデッキチェア(カバナ)のシート数が違います。
アウラニの、もう一つのカサベラは、カサベラの中でも少し特別で、テーブルもついています。
また、サービスでフルーツやミネラルウォーターもサービスされます。
今回利用したカサベラが、アウラニの端にあるのに対し、こちらのカサベラはアウラニの中央にあります。
ただ、景色が特段良かったりすることはないので、利用人数やシーンで選ぶと良いです。
アウラニのカサベラからはビーチが目の前に、遮る物なく広がります。
アウラニのビーチを眺めながら、ビールやカクテルを傾けなつつ、マッタリとした時間を過ごします。
飲み物は、巡回しているキャストに頼むと持ってきてくれます。
ルームキーで支払えるので現金を持ち運ぶ必要はありません。
普段、何もせずにゆっくりしようと思っても、沖縄に行っても箱根に行っても意外と時間は経たずにリラックスできないものです。
ところが、アウラニのカサベラは、本当に嘘のように、何もしないうちに時間があっという間に過ぎていきました。
アウラニのカサベラの利用料金は、今回利用したカサベラが1日225ドル、1段上が150ドル、特別なカサベラが325ドルと、決して安くはないですが、1日は絶対利用してもらいたいオプションでした。
こちらの記事も読まれています。
ワーク・ライフ・バランスの真意を探す日々を送るアラフォー。
今そこにある危機を乗り越える日常の隙間に非日常を求めて温泉を巡っています。