久しぶりのブログ更新!
今回は嬉しいご報告!って誰にとって嬉しいかというと自分自身ですw
お題の通り、温泉ソムリエになりました!
去年から狙っていたんですが、なかなかタイミングが合わず・・・・・
しかし!東京で日曜日開催の日程があったので迷わず申し込み!
認定セミナー参加費用はそこそこお値段が張りますが、受けてよかったと思います。
今までそこまで意識してなかった部分へのアプローチが多く、
改めて温泉の奥深さを実感。やはり温泉探求はライフワークとなりそうですw
当日のセミナーの様子もご紹介しましょう!
まず、温泉ソムリエについてはこちらをご覧ください。
セミナーは表参道で行われ13時~17時までで、テキストも300p近いかなりのボリューム!
もちろん4時間でテキストの内容すべてを網羅することはできないので、まずは基本となる
部分の話が行われ、あとは自分で読み進めていく、という流れでした。
家元の紹介に始まり、温泉の楽しみ方、温泉法、温泉分析書の読み解き方、
温泉の種類など、内容としては盛り沢山!これはやりがいがある!
次の温泉旅から新たな着眼点と楽しみ方を得たのでブログ記事の内容にも
変化がみられる・・・はずw
そこは次回の記事を見て皆さんからコメントを頂きたいところですw
セミナーの内容を事細かに書いてしまうと営業妨害になりかねないので、
内容はこれ位に留めておきます。ほとんど書いてないけどw
ただ、温泉の種類は10数種類、温泉の効能などにも多くの種類があり、
それを温泉分析表から読み取れるようになったのは大きいです。
よく言われる美肌の湯とか効能の話にも触れて温泉旅の宿の選定にも
今後は大きな役割を果たしてくれそう!
さらにテキストを熟読して知識を深め、温泉旅行で実践知を積み上げることで
真の温泉ソムリエを目指していきたいと思います!
学ぶべき事があるのは人生をまだまだ楽しめる証拠!
もっと温泉地へ足を運んで行きたいところです。やはり温泉ノマドワーカーを
目指したいところですねw
さて、次回の温泉旅行は7/17〜18で福島に行くのが決定しているのですが、
初福島、かつ社会科見学も今回はちょっとゴージャス!楽しみに待っていて下さいね〜
多分待ってくれている人がいるはずw
こちらの記事も読まれています。
より良いチームマネジメントを目指し、日々奮闘中の
アラフォー温泉ソムリエ。
肉(熟成肉&赤身)と温泉の極地を目指し愛車GOLFで爆走中。