今日は第5回の温泉旅行(2013年11月22日~23日)のご報告。
もう第5回の報告になるとは、早いものですねw
今回の温泉宿は鬼怒川にある別邸笹音。
この頃から温泉宿検索の手法が確立してきました。以下、OH2Cメソッドをご紹介w
①一休.com・楽天トラベル・じゃらん・reluxで部屋付露天風呂のお宿を検索。
②良さそうな温泉宿が見つかったら直接、お宿へ電話連絡。
③温泉や部屋、料理について確認。良ければそのまま予約。
直接連絡してお話をする方が温泉旅行をしている、という気分にその時点から浸れるから。
まぁ個人的な理由ですw
ということで今回も集合場所は品川駅港南口の近くに有るファミマ。
旅行前の買出しも済ませ、まずは今回の社会科見学場所、埼玉にある「首都圏外郭放水路」へ
詳しくはみちみちの下記記事を御覧ください。
私は写真を一枚だけ貼っておきますw
そして鬼怒川温泉にある「別邸笹音」へ。だいたい車で2時間ぐらいで到着。
この季節は木々も色づき、景色が綺麗でした。
予約確認や部屋に荷物を運んでもらっている間にウェルカムドリンクと
お菓子が出てきて一服。運転後に心地よい一時を過ごす事ができるのも温泉旅行の醍醐味。
そして宿からの景色。先にも書きましたが木々が色づいていてとても綺麗。
今回はお部屋の写真もちゃんとありましたよw
露天風呂付のお部屋の良い所はなんといっても「24h入り放題」。
私はやりませんが、呑ん兵衛の友人二人は部屋でも飲むし露天風呂にもビールを持ち込んで
飲んでます。そんな我々(厳密には彼らw)の旅の必需品がこちら↓
凄いでしょ!これを持ち込んで部屋で飲んでますw
私はプロのハンドルキーパーなので酒量は控えめですので
友人達が飲んでベロベロになる姿を楽しんでます。そんな写真をこっそり1枚w
別邸笹音の晩御飯と朝御飯もご紹介。まぁ豪華なお食事をたくさんいただき、
これまた大満足!
そして別邸笹音にはロビーだけでなくバーラウンジやクラシック音楽を聴きながら
寛げるスペースもあり、とても充実したお宿でした。このお宿はリピート候補で
各温泉地にリピート宿を見つけたいと思っていますw
そして、帰りは鬼怒川から日光へ向かい、「日光東照宮」に参拝してきました。
こちらも写真が多いので別の記事で詳しく書きますが、人が多かったw
といった所で第5回の温泉報告は終了です。
OH2Cメソッドをご紹介しましたが、なかなか良い宿を
見つける事ができていて、自分にはあった方法かなと思っています。
皆さんはどんな方法で温泉宿を探していますか?
是非いろんな人に聞いてみたいw
————————————————–
[今回の温泉旅行指数]
<お宿>★★★★
<温泉>★★★★
<バスタオル>今回も記憶にないw
<社会科見学>★★★★★
————————————————–
せっかく追加した新指標「バスタオル評価」が全然進まない・・・
これは再考の余地ありやな〜
こちらの記事も読まれています。
より良いチームマネジメントを目指し、日々奮闘中の
アラフォー温泉ソムリエ。
肉(熟成肉&赤身)と温泉の極地を目指し愛車GOLFで爆走中。