tabi.blog

【ブログ】アウラニ ディズニーリゾート & スパ – デラックス スタジオ オーシャンビュー


DVCを利用してアウラニ ディズニーリゾート & スパ – デラックス スタジオ オーシャンビューへ宿泊してきました。

今回は二度目のアウラニということもあり、部屋移動無しの全5泊同じデラックス スタジオ オーシャンビューに宿泊しました。

アウラニのフロントでチェックインを済ませ、アサインされたお部屋のあるWAI’ANAE TOWERへ向かいます。

アウラニのWAI’ANAE TOWERは、アウラニのエントランス入って右側のタワーになります。

前回も、アウラニのデラックス スタジオに宿泊したことはあるものの、WAI’ANAE TOWERのデラックス スタジオ オーシャンビューは初めてなので、部屋のレイアウトや眺望が楽しみです。

アウラニのWAI’ANAE TOWERは地図でいうと下の建物になります。

アウラニ ディズニーリゾート & スパ – デラックス スタジオ オーシャンビューはその名の通りスタジオタイプなので、少しコンパクトなお部屋になります。

アウラニのスタジオタイプは入ってすぐにミニキッチンがあり、向かい合ってバスなど水回り、奥にベッドルーム、バルコニーと続きます。

アウラニのデラックス スタジオ オーシャンビューのミニキッチン。コンロやIHが無いことだけ注意です。電子レンジはあるのでレンジ調理は可能です。

アウラニのデラックス スタジオ オーシャンビューのミニキッチンのシンク下にはミニ冷蔵庫とゴミ箱。

アウラニのデラックス スタジオ オーシャンビューのミニキッチンにある食器類。ワイングラス以外はペーパーの使い捨てです。

アウラニのデラックス スタジオ オーシャンビューのミニキッチンにあるコーヒーメーカー。上段にぽつんとあります。

続いてアウラニのデラックス スタジオ オーシャンビューのベッドルームですが、キング1台とソファー、そしてデスクがあります。

アウラニのデラックス スタジオ オーシャンビューのソファーはソファーベッドになります。

うまくレイアウトされているので、導線上、邪魔になったり、狭く感じたりすることはありません。

アウラニのデラックス スタジオ オーシャンビューのベッドルーム。

アウラニのデラックス スタジオ オーシャンビューのベッドルームを逆サイドから。

続いてお待ちかねの、アウラニのデラックス スタジオ オーシャンビューのバルコニーへ向かいます。

アウラニのデラックス スタジオ オーシャンビューとはいえ、お部屋によって景色が全く異なるので、期待が高まります。

アウラニのデラックス スタジオ オーシャンビューのバルコニーからの景色。若干海が遠目ですが、山の緑も見えてお得感もあります。

アウラニのデラックス スタジオ オーシャンビューのバルコニーにはチェアもあり、コオリナの風に吹かれながらのんびりできます。

アウラニのデラックス スタジオ オーシャンビューの水回りも広めに取られていて、バスとトイレは分かれています。

アウラニは日本人向けに作られているものの、ウォシュレットはないので、ハンディウォシュレットを日本から持参します。

アウラニのデラックス スタジオ オーシャンビューのバスと洗面。

アウラニのデラックス スタジオ オーシャンビューのアメニティ。

アウラニのデラックス スタジオ オーシャンビューのトイレ。アメリカのトイレはどこもなぜこんなに広いのかは謎。

アウラニのデラックス スタジオ オーシャンビューは、アウラニの中では狭い方のお部屋になりますが、機能的で快適に5日間を過ごせました。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください