tabi.blog

【ブログ】箱根仙石原プリンスホテル


今年もスーパーGT第5戦を観戦に富士スピードウェイへ行ってきました。

予選を観て1泊して決勝を観るというのが定番コースになっているのですが、今回はその宿に箱根仙石原プリンスホテルを選んでみました。

箱根仙石原プリンスホテルはその名の通り、仙石原の高台に位置しています。

ホテル自体は高級別荘地のリゾート施設を感じさせる重厚な風貌となっています。

箱根仙石原プリンスホテルの車寄せ。石造りで荘厳な印象です。

箱根仙石原プリンスホテルのエントランス。こちらも落ち着いた雰囲気。

箱根仙石原プリンスホテルの中も、外観と一体感のある内装となっており、外観と同じく重厚感があります。

とても落ち着いていて、高級別荘地のリゾート施設の風格は内部にも感じられます。

奥が箱根仙石原プリンスホテルのフロント。少し手前の自動ドアがエントランスです。

箱根仙石原プリンスホテルのメインダイニング。主にブッフェ形式で朝食、ランチ、ディナー全て利用できます。

箱根仙石原プリンスホテルには、中にちょっとしたコンビニ的な商品とお土産を揃えた広めなショップがあります。コンビニが近いので部屋飲みするのであれば、コンビニへ買い出すのがお得な感じです。

箱根仙石原プリンスホテルの荘厳な雰囲気の廊下を進み、今回宿泊することとなった3階の客室へ向かいます。

ちなみに、箱根仙石原プリンスホテルは、2階がフロント・ロビーとなっています。

箱根仙石原プリンスホテルの廊下。採光窓があり明るく、天井が円く仕上げられているので重厚感があります。

今回宿泊する客室はツインで、最大3名まで宿泊できます。

客室の造りは面白く、部屋に入ると水回りがあり、その先に数段の階段を経て、ベッドがありあます。

そのため、天井が高く数字以上の広さを感じます。

ベッドサイドには

箱根仙石原プリンスホテルのツインルーム。

箱根仙石原プリンスホテルのベッドサイドにはコンセントが設けられており、スマホの充電などに便利です。

箱根仙石原プリンスホテルの客室を玄関方向に向かって見ると、部屋に入ってすぐの水回りエリアからベッドエリアは数段下ってます。

箱根仙石原プリンスホテルの客室入ってすぐの水回りエリアを抜けると数段の階段があります。

箱根仙石原プリンスホテルの客室デスク。テレビは小さめ。Wi-Fiは完備です。

ほぼ全ての客室が山々に囲まれたゴルフコースに面しており、客室の階数にかかわらず、広々とした眺望が楽しめます。

箱根仙石原プリンスホテルの客室からの眺望。ゴルフ場です。

箱根仙石原プリンスホテルの客室には小さいながらバルコニーがついており、広々した眺望が楽しめます。夕日がきれいです。

箱根仙石原プリンスホテルの客室入ってすぐの水回りは洗面と、バストイレが分かれています。

箱根仙石原プリンスホテルには天然温泉があるため、部屋のお風呂は使わず温泉を利用することにします。

温泉施設は清潔に保たれており、昨年改装された露天風呂はモダンジャパニーズな風格で、大変快適です。

箱根仙石原プリンスホテルの客室洗面台。

箱根仙石原プリンスホテルのアメニティはこんな感じ。一通り揃っています。

箱根仙石原プリンスホテルのバストイレは同じですが、洗面は分かれています。

箱根仙石原プリンスホテルは接客も良く、施設設備も清潔に保たれており、快適に過ごせました。

本当は箱根仙石原プリンスホテルでもう少しゆっくりしたかったのですが、レース観戦のために朝早めに出発しました。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください