さて、やってまいりました!記念すべき五十回目となる御朱印記事!
御朱印を初めてまだ一年と少しですが、このペースで考えるとほぼ毎週
寺社仏閣に行ってることになるw
ハマると極端な自分の性格をよく表しているような気がしますw
と、そんなこんなで五十回めの記事は両親を年一回の
旅行に連れて行く際に両親も行きたいと言っていた長野県上田市の
「上田城址公園」内の「眞田神社」です。
2014年に温泉旅行の途中で立ち寄ったのですが、何度も書いているように
その頃はまだ御朱印に目覚めてなかったw
という事で眞田神社の地図はこちら!
上田城址公園内にあるので人でもそこそこ多かったです。
そして、前回よりもじっくり見て回りました。両親に感謝w
前回来た時も参拝はしたけど、あまり細かく拝殿などをみてなかったので、
今回はのんびりみて回りました。そんなに広くないけど、色々あって
見応えがありました。
拝殿の奥には上田城の本丸西櫓があり、そこから上田市内が見渡せる
絶好の眺望。写真撮るの忘れたけどw
上田城址公園のことなどは温泉記事で書こうかと思っているので、
眞田神社のご紹介はこんな感じで終了w
五十回目の御朱印記事だけど、内容としてはいつも通りw
いつもと変わらず淡々と続けて行くことが長続きの秘訣!
(単にネタがないだけ・・・ともいうw)
と言い訳をしたところで、眞田神社で頂いた御朱印をご紹介!
秋限定の御朱印ということで見開きに金色と縁起が良さそう。
春限定の御朱印もあるということで、桜の花見と合わせてまた
再訪したいところです。
今年も年末は京都のお寺を巡ろうと思ってるので、
まだまだネタは増えそうですただ、ネタが関東と関西に
偏ってるのでもう少し満遍なくいろんなところに行けると良いけど、
流石に無理かw
まぁ、オススメの寺社仏閣があればコメント下さい!
なるべく行くべきお寺上位、という事で巡って行きたいと思います。
という事で、今回はこの辺で。また次回の記事も呼んで下さいね。
こちらの記事も読まれています。
より良いチームマネジメントを目指し、日々奮闘中の
アラフォー温泉ソムリエ。
肉(熟成肉&赤身)と温泉の極地を目指し愛車GOLFで爆走中。