しばらく続いた京都五山の記事も今回で最後です。 今回ご紹介するのは京都五山の第四位「東福寺」です。ただ題名にも書いていますが、 合わせて京都五山・第五位の「萬寿寺」も一緒にご紹介します。理由は後ほど! 東福寺の地図はこち…

しばらく続いた京都五山の記事も今回で最後です。 今回ご紹介するのは京都五山の第四位「東福寺」です。ただ題名にも書いていますが、 合わせて京都五山・第五位の「萬寿寺」も一緒にご紹介します。理由は後ほど! 東福寺の地図はこち…
昨日は京都五山の別格から第一位・第二位と回りました。 二日目は京都五山・第三位の「建仁寺」からスタートです! 建仁寺の地図はこちら! 二日目もレンタサイクルで爆走です。 と言いつつ、レンタサイクルのお店から五条大橋を渡っ…
続いてご紹介するのは京都五山の第二位「相国寺」です。 相国寺には以前、来た事がありましたが、その頃は御朱印の存在すら知らず・・・ 今回こそは!という事で訪れました。 相国寺の地図はこちら! と、アレ?事務所が閉まってる・…
今回は京都五山の第一位「天龍寺」のご紹介です。 天龍寺は京都の西の端の方に位置し、有名な嵐山・渡月橋を渡ってすぐにのところにあります。 嵐山に来たのは何年振りでしょう。小学校とか以来のような気がするw で、南禅寺の記事で…
今回の帰省の大きな目的の一つ、それは鎌倉五山に続いて 京都五山を制覇する事!京都にはさらに別格があるので6寺を訪ねます。 そしてできれば上から順番に回りたい!という訳の分からない自分自身の 要望の為、順番に回るルートを検…